DDJ-REV5の実力を検証!DDJ-FLX6-GT、DDJ-FLX4、DDJ-FLX10との徹底比較
DJコントローラーの選択肢が増える中、Pioneer DJのDDJ-REV5は特に注目を集めています。スクラッチやバトルスタイルのDJプレイに特化したこのモデルは、CDJスタイルのジョグホイールと豊富なパフォーマンス機能を備え、オープンフォーマットのDJにとって理想的なツールとなっています。しかし、他の人気モデルであるDDJ-FLX6-GT、DDJ-FLX4、DDJ-FLX10と比較して、実際にどのような点で優れているのでしょうか?本記事では、DDJ-REV5の特徴を詳しく解説し、他のモデルとの比較を通じて、その真価を探ります。
目次
DDJ-REVシリーズとは?
Pioneer DJのDDJ-REVシリーズは、特にスクラッチやバトルスタイルのDJプレイに特化したコントローラーシリーズです。このシリーズは、伝統的なターンテーブルとバトルミキサーのレイアウトを模倣し、直感的でダイナミックなパフォーマンスを可能にします。以下に、DDJ-REVシリーズの主な特徴とDDJ-REV5の詳細について解説します。
DDJ-REVシリーズの特徴
- バトルスタイルレイアウト:
- ターンテーブルとバトルミキサーの配置を模倣し、スクラッチやクイックミキシングに最適。
- 大型ジョグホイール:
- 高精度でレスポンスの良いジョグホイールを搭載し、スクラッチパフォーマンスに適している。
- MAGVEL FADER:
- 高品質なクロスフェーダーで、耐久性が高く、精密な操作が可能。
- パフォーマンスパッド:
- 多機能なパフォーマンスパッドを搭載し、ホットキュー、サンプラー、エフェクトなどをトリガー可能。
- 多彩なエフェクト:
- Serato DJ Proやrekordboxに対応し、豊富なエフェクトを使用可能
DDJ-REV5の主な特徴
DDJ-REV5より詳細な情報・レビューはコチラ!
Pioneer DJが神機材発表!徹底レビュー練習機最強・コスパ最強の新世代コントローラー!DDJ-REV5 更新:2023年10月29日
大きなジョグホイール:
CDJスタイルのジョグホイールは、レスポンスが良く、信頼性が高い。
ジョグホイールの感触をカスタマイズ可能
MAGVEL FADER:
高品質なクロスフェーダーで、精密なスクラッチが可能。
パフォーマンスパッド:
16個のパフォーマンスパッドを搭載し、ホットキュー、パッドFX、ビートジャンプ、サンプラーなどをトリガー可能。
新しい「ピアノプレイ」モードを搭載し、音楽理論の知識がなくても簡単にメロディを演奏できる。
Stemsコントロール:
Serato DJ Proやrekordboxでトラックをボーカル、メロディ、ベース、ドラムに分割し、個別に操作可能。
- STEMS MUTE/SOLO
選択したパートだけをミュート/アクティブにすることで、マッシュアップの多彩な表現を可能にします。 - STEMS SEPARATE
特定のパートだけを異なるデッキに分離してスクラッチしたり、STEMを選んで分離し、その部分だけにエフェクトをかけることが可能です。 - STEMS LEVEL
EQノブにSTEMS機能を割り当て、パートごとに音量調整ができます。
Auto BPM Transition:
異なるテンポの楽曲間のシームレスなミックスを可能にする新機能。
デュアルUSBポート:
2つのUSB Type-Cポートを搭載し、複数のDJが簡単に交代できる。
高品質なサウンドカード:
24ビット/48kHzのサウンドカードを内蔵し、110dBのS/N比を実現。
直感的な操作性:
Serato DJ Proやrekordboxとのシームレスな統合により、簡単に操作可能。
パフォーマンスパッドやレバーFXがミキサーセクションに配置され、ダイナミックなパフォーマンスが可能。
多彩な接続オプション:
XLRマスターアウト、2つのマイク入力、複数のUSBポートなど、プロフェッショナルな環境での使用に適した多様な入出力端子を備える
実際どうなのか!他機材と比較!!
特徴/モデル | DDJ-REV5 | DDJ-FLX6-GT | DDJ-FLX4 | DDJ-FLX10 |
---|---|---|---|---|
チャンネル数 | 2 | 4 | 2 | 4 |
ジョグホイール | 大型、カスタマイズ可能 | 大型、グラファイトカラー、メタリックテクスチャ | 標準 | 大型、カスタマイズ可能、ディスプレイ付き |
パフォーマンスパッド | 8 x 2 | 8 x 2 | 8 x 2 | 8 x 2 |
対応ソフトウェア | Serato DJ Pro, rekordbox | Serato DJ Pro, rekordbox, VirtualDJ, TRAKTOR PRO 3 | Serato DJ Pro, rekordbox, djay | Serato DJ Pro, rekordbox |
内蔵サウンドカード | 24ビット/48kHz | 24ビット/44.1kHz | 16ビット/24ビット, 44.1kHz/48kHz | 24ビット/44.1kHz |
エフェクト | Stemsコントロール、Auto BPM Transition | Merge FX, Jog Cutter | Smart Fader, Smart CFX | Track Separation, Mix Point Link |
接続端子 | USB Type-C x 2, XLR, RCA | USB B, RCA, 1/4″ TRS | USB Type-C, RCA | USB Type-C x 2, XLR, RCA |
寸法 (W x D x H) | 736 x 377.2 x 73.4 mm | 676 x 345.7 x 68.7 mm | 482 x 272.8 x 59.2 mm | 716 x 400.3 x 73.4 mm |
重量 | 6.2 kg | 3.8 kg | 2.1 kg | 6.7 kg |
電源供給 | ACアダプター | USB | USB | ACアダプター |
S/N比 | 110 dB (USB) | 104 dB | 103 dB | 110 dB |
再生周波数帯域 | 20 – 20000 Hz | 20 – 20000 Hz | 20 – 20000 Hz | 20 – 20000 Hz |
付属ソフトウェア | Serato Pitch ‘n Time DJ | Serato FX Pack, Pitch ‘n Time DJ | rekordbox DJ | Serato Pitch ‘n Time DJ |
その他の特徴 | Piano Playモード、デュアルUSBポート | VirtualDJ対応、ジョグホイールディスプレイ | Bluetoothストリーミング、コンパクトデザイン | DMX出力、カスタマイズ可能なジョグディスプレイ |
主要な特徴の比較
- DDJ-REV5: 大型ジョグホイール、Stemsコントロール、Auto BPM Transition、Serato DJ Proとrekordboxに対応。Piano PlayモードやデュアルUSBポートも搭載。
- DDJ-FLX6-GT: Merge FX、Jog Cutter、VirtualDJにも対応、4チャンネル。グラファイトカラーのジョグホイールが特徴。
- DDJ-FLX4: コンパクトで軽量、Smart FaderとSmart CFX、初心者向け。Bluetoothストリーミング対応。
- DDJ-FLX10: Track Separation、Mix Point Link、4チャンネル、Serato DJ Proとrekordboxに対応。DMX出力やカスタマイズ可能なジョグディスプレイを搭載
こうしてみると機能面での差は少しありますが価格帯的に考えると最上位の高価なモデルのFLX10とも十分戦える機材だと思います。
チャンネル数は少ないですがPCを接続するUSB-C端子が2つあるので交代も可能なかなり優れたDJ機材です!
当店だけのお得なセット一覧
10万円以上の機材をお買い求めの方は
お持ちの機材の買取額を50%アップさせていただきます!!
500円引き!5%オフなど他お得なお知らせ
電子マネー決済取り扱い致しました!
お得な情報や新製品、人気商品の最新情報、セール情報はミュージックハウスフレンズのメルマガからゲット!お名前とメールアドレスだけで簡単登録!
最新情報やお得な情報配信中!
LINEだけ!かんたん友達登録で500円OFFクーポンもついてくる。
Facebook、Twitter、Instgram でもお得情報、随時更新中!いいね!フォロー、リツイート お願いします。
Youtube では、新製品レビューからデモ動画など、知って得する小ネタまでご紹介♪