またもPioneerが神機材発表!練習機最強・コスパ最強の新世代コントローラー!
![]() Pioneer DJ(パイオニア) / DDJ-REV5 Serato DJ Pro/rekordbox対応 スクラッチスタイル 2ch プロフェッショナル DJコントローラー 9月発売 ポイント 1595還元! 145000円 送料無料 ![]() |
皆様こんにちは!
またまたPioneerからニュースが舞い込んできました!
「DDJ-REV5」とのことで、REV7より1段階安価な機材としての登場になります!
Seratoの他機材で考えますとSR2の上位機種にあたり、1000SRTの足りないところが補われた製品というところでしょうか。
目次
- 主な特徴
- ダイナミックなスクラッチを実現する大型サイズジョグとMAGVEL FADER
- 世界中のオープンフォーマットDJに愛される、パフォーマンスに最適なレイアウト
- 専用のSTEMSボタンによる斬新なライブマッシュアップでクリエイティブなパフォーマンスを実現
- BPMに縛られない選曲を可能にする新機能AUTO BPM TRANSITION
- より音楽的でクリエイティブなパッド演奏が楽しめる新機能PIANO PLAYモード
- 豊富な入出力とスムースなDJ交代を可能にする2系統のUSB Type-C端子を搭載
- オープンフォーマットDJの定番DJソフトウェア Serato DJ Proとrekordboxに両対応
- 楽器としてのアナログ要素と、先進のデジタル要素を融合したデザイン
- その他の特長
- DDJ-REV5の仕様
- この機会に買い換えを!超高価買取50%アップキャンペーン!!
- 500円引き!5%オフなど他お得なお知らせ
STEMS機能搭載!
全体的なレイアウトは、かなりREV5とREV7で同様に見えますね。
昨今では様々な機種に追加され始めたSTEMS機能がREV5に搭載されているようですのでボタンの配置位置は同じでもその内容が違うみたいです。
※stems機能ボタン付きで現状一番安いコントローラーになると思われます。(2022年8月現在)
上:REV5 下:REV7
REV7ではinstant scrachだった部分にSTEMS機能が割り当てられたようです。
見た通りSTEMSは上位機種のDDJ-REV7にも搭載されていなく DDJ-FLX10のみとなり、今回DDJ-REV5もという画期的なことになっております。 stems機能は曲のパートを分ける機能で 歌(ヴォーカル) ドラム 伴奏(メロディー) と分けることが可能で これがあることにより、スクラッチをする音の抽出ができて どんな曲でもすぐスクラッチやルーティンが快適にできるというものです。
JOG・エフェクト周り
ジョグ部分にも大きな違いがあり、REV5REV7ともに大径のジョグが搭載されていますが
REV7の特徴であった回るジョグというものが廃止され、REV5では回らないようです。
そういった部分でコストを抑えたい!という方にかなりおすすめな機材になりますね。
ミキサー部に設置されたPERFORMANCE PADSとLEVER FXは、世界中のオープンフォーマットDJに慣れ親しまれたレイアウトが採用されているようで、HIPHOPなど、タンテに向けた練習機としても最適な機材です!
ヒップホップDJでは、やはりスクラッチや2枚使いのループなどのプレーを
現場でサクッと出していきたいというのは、皆様の夢になってくると思います。
練習しなくて、品質の高いプレーはやはり困難
スクラッチの練習機があればなと思う人は多いと思います。
スクラッチやループプレイに必要要素としては
・ジョグの大きさ
・ジョグの反応速度
・クロスフェーダーの立ち上がりと耐久性
・エフェクト、キューの素早いアクセス
この4つの要素が大事になってきて これを満たして、
練習機だし一番お値打ちなもの ということになると、今回のDDJ-REV5というリリースになるでしょう。
上記をわりかし満たしているのが DDJ-FLX6-GTとなりますが
・クロスフェーダーの立ち上がりと耐久性
・エフェクト、キューの素早いアクセス がないので惜しいところであります。
AUTO BPM TRANSITIONなどの新機能にも注目!
ソフトウェア面での性能
ここまで主にハードウェアの内容でしたがもう一つ気になるのがソフトウェア面ですね。
なんと!Serato DJ Proとrekordboxの両対応!!
もはや最近では当たり前になってきましたが、やはりこれが嬉しい所ですね。
先日AlphaTheta がSeratoの株を100%取得したことを取り上げましたがまさに、ここでも効果が発揮されているように思えます!
さて、ここからはより詳細な内容をご紹介していきます。
主な特徴
ダイナミックなスクラッチを実現する大型サイズジョグとMAGVEL FADER
本格的なスクラッチと革新的な新機能を実現するDDJ-REV5は、DJパフォーマンスを新たな高みへと導きます。応答性と信頼性が高く操作性に優れた「CDJシリーズ」の大型ジョグを搭載し、中央部のディスプレイで再生位置情報を一目で把握することが可能です。
また、JOG FEELを搭載しているため、好みに合わせてジョグの負荷を微調整することで、最適な操作感で演奏できます。さらに、堅牢で高精度な操作性を誇るMAGVEL FADERは、どんなに細かい動きにも対応し、スクラッチパフォーマンスを限界まで引き出します。

世界中のオープンフォーマットDJに愛される、パフォーマンスに最適なレイアウト
世界中のオープンフォーマットDJに高く評価されているターンテーブル「PLXシリーズ」およびDJミキサー「DJM-Sシリーズ」のレイアウトを踏襲しています。デッキ上部に水平に配置されたTEMPO SLIDERと、PERFORMANCE PADSとLEVER FXがフェーダー近くに配置されたレイアウトにより、スクラッチとパッドやエフェクト演奏を融合させたダイナミックなパフォーマンスを可能にします。

専用のSTEMSボタンによる斬新なライブマッシュアップでクリエイティブなパフォーマンスを実現
Serato DJ Proが提供するSTEMS機能を使えば、VOCAL/MELODY/BASS/DRUMSの4パート(rekordboxの場合は、VOCAL/INST/DRUMS)を個々に即座に操作し、クリエイティブなライブマッシュアップやリミックスを生み出すことができます。
- STEMS MUTE/SOLO
選択したパートだけをミュート/アクティブにすることで、マッシュアップの多彩な表現を可能にします。 - STEMS SEPARATE
特定のパートだけを異なるデッキに分離してスクラッチしたり、STEMを選んで分離し、その部分だけにエフェクトをかけることが可能です。 - STEMS LEVEL
EQノブにSTEMS機能を割り当て、パートごとに音量調整ができます。
STEMS機能によって分離されたパートを、DECK MOVE機能やDUAL DECK機能と組み合わせて使用できます。

BPMに縛られない選曲を可能にする新機能AUTO BPM TRANSITION
新機能のAUTO BPM TRANSITIONにより、BPMが大きく離れたさまざまなジャンルの楽曲同士をシームレスにミックスすることが可能になりました。AUTO BPM TRANSITION STARTボタンを押すだけで、あらかじめ設定された小節数で他方のデッキのBPMにスムースに遷移します。また、トランジション開始時に適用されるSTEMS、AUTO LOOP、KEY LOCKを設定でき、ビート感の無いスムースなトランジションやループを組み合わせたパワフルなトランジションを演出できます。TEMPO SLIDERの操作から解放されることで、エフェクトの操作や次の楽曲の準備など、より創造性に満ちた演奏に専念することができます。

より音楽的でクリエイティブなパッド演奏が楽しめる新機能PIANO PLAYモード
PITCH PLAYをよりクリエイティブにする新機能PIANO PLAYモードを搭載しました。16個のパッドをピアノの鍵盤に見立て、下段に白鍵、上段に黒鍵を配した1オクターブ分の音階が、HOT CUEを起点にPERFORMANCE PADSに配置されます。3種類のスケールモードを切り替えることができるので、音楽知識やピアノスキルが無い方でも、より気軽にPITCH PLAYを楽しめるようになりました。

豊富な入出力とスムースなDJ交代を可能にする2系統のUSB Type-C端子を搭載
プロフェッショナルな現場にも対応できるXLRマスターアウトを含む豊富な入出力端子を搭載し、本格的かつ多様性に富んだシステムを構築することが可能です。また、PC/Mac接続用のUSB Type-C端子を2系統搭載しており、本体の切り替えスイッチを操作するだけでDJ交代が簡単に行えます。

オープンフォーマットDJの定番DJソフトウェア Serato DJ Proとrekordboxに両対応
Serato DJ Proとrekordboxの両方に対応しているため、お好みのDJソフトウェアでプレイすることができます。また、最新版のDJソフトウェアをインストールしたPC/Macと本機を接続するだけで、すぐに演奏が始められます。付属されている「Serato Pitch ‘n Time DJ Expansion Pack」をアクティベートすれば、KEY SHIFTやKEY SYNCなどの機能が高音質で利用できます。

楽器としてのアナログ要素と、先進のデジタル要素を融合したデザイン
ジョグの天面部にはアナログレコードの質感を再現する加工を採用し、レコードに匹敵するスクラッチ演奏性を実現します。ミキサーのフェーダー部には、激しいスクラッチ演奏に耐える堅牢な金属パネルを採用しています。STEMSをコントロールする専用UIは、「4つの要素から1曲が成り立っている」 ことをライン状のLEDが施された4個のボタンで表現しました。 また、筐体の四隅に面取りを施した新しいボディ形状としたことで、独自の存在感を実現しました。
その他の特長
- COMBO PAD MODE
DDJ-REV5の仕様
対応ソフトウェア | Serato DJ Pro rekordbox |
---|---|
周波数特性 | 20 Hz – 20 kHz |
S/N 比 | 110 dB (USB) 95 dB (LINE) 89 dB (PORTABLE) 81 dB (MIC1 & MIC2) |
全高周波歪率 | 0.003 % dB (USB) |
入力 | AUX x 1 (RCA x 1) MIC x 2 (XLR & 1/4″TRS jack x 1, 1/4″ TRS jack x 1) |
出力 | MASTER x 2 (XLR x 1, RCA x 1) BOOTH x 1 (1/4″TRS jack x 1) PHONES x 2 (1/4″stereo jack x 1, 3.5 mm stereo mini jack x 1) |
USB | USB Type-C x 3 (PC/Mac接続 x 2, 電源供給x 1) |
その他 | ACアダプター (DC 5 V, 3.0 A / DC 9 V, 3.0 A / DC 12 V, 3.0 A / DC 15 V, 3.0 A / DC 20 V, 2.25 A) |
電源 | 3 A |
最大外形寸法(W x D x H) | 736 × 377.2 × 73.4 mm (Width x Depth x Height) |
本体質量 | 6.2 kg |
付属品 |
|
この機会に買い換えを!超高価買取50%アップキャンペーン!!
新製品ラッシュが続いている今!
所持機材をグレードアップしたい!買い替えたい方向けに!
特別キャンペーンを開催します!お気軽にお問い合わせください!
DJM-A9,PLX-CRSS12,DDJ-REV5等
10万円以上の機材をお買い求めの方は
お持ちの機材の買取額を50%アップさせていただきます!!
500円引き!5%オフなど他お得なお知らせ
電子マネー決済取り扱い致しました!
お得な情報や新製品、人気商品の最新情報、セール情報はミュージックハウスフレンズのメルマガからゲット!お名前とメールアドレスだけで簡単登録!
最新情報やお得な情報配信中!
LINEだけ!かんたん友達登録で500円OFFクーポンもついてくる。
Facebook、Twitter、Instgram でもお得情報、随時更新中!いいね!フォロー、リツイート お願いします。
Youtube では、新製品レビューからデモ動画など、知って得する小ネタまでご紹介♪