贅沢にレコード再生を楽しむ(コスパ最高タンテPLX-500)超初心者でもOK編【2022年10月追記】
アナログレコードブームが到来してかれこれたちますが
高音質なレコードプレスやレコーディングの段階でレコードで最高な音質になるような
拘ったレコードのリリースもあっり盛り上がっています。
中古相場でも値上がりを続けていて、もう何百万円という金額が付くこともあります。
こちら少し前の動画でありますが、マト盤などの高音の理由の解説をしておりますので
お時間あればご覧ください。
お話は脱線しましたが、レコードにも音質が様々あるようにレコードプレイヤー
即ちターンテーブルにも音質が様々あります。
音質を良くするポイントとして重要なのが
- カートリッジ(針)
- アーム
- フォノイコライザー
- ケーブル
- 回転方式(ベルト・ダイレクトドライブなど)
カートリッジについては、交換も可能でターンテーブル選びを仮に失敗してもここを買い換えれば良いので
そこまでの痛手にはなりにくいです。
しかし、ここが音質が最も変化が分かり易い部分であります。
カートリッジの種類についても沢山あるのでここでは割愛しますがまた次回ブログか動画でご紹介できればと思っています。
アームもレコードを溝をトレースするのに重要でここも音質に関わってきますが、アームとケーブルは1つで考えられて販売されていることも多いので純粋にアームだけということだと音質の変化は大きくはありません。
フォノイコライザー というのは、針で拾った信号をオーディオの信号に整えるという物で、レコードプレイヤーでは必須のアイテムです。これがないと音がならないケースは90%以上と言っていいでしょう。
音質もカートリッジと同等レベルで変化が分かり易いです。
注意としては、フォノイコライザー が搭載されていないターンテーブルも多くあるので別途、フォノイコライザー を購入するかDJミキサーは標準で搭載されているのでこちらを揃える必要があります。
ケーブルは本体からオーディオまでのケーブルを今回はお伝えします。レコードプレイヤーだと付属の物が多く交換できないタイプも多く存在します。しかし、ここも音質として影響を大きく与える部分です。
回転方式ですが、レコードプレイヤー(ターンテーブル)にはこの2つが存在します。
DJにおいては、回転する力(トルク)が重要でダイレクトドライブというのが必須であります。
しかし、高級オーディオにおいては、滑らかね針とアームのトレースをして溝の情報をしっかりとらえるために
ベルトドライブというのがバリューが高くなります。しかしこれは物凄いこだわりの設計のみの場合においての事で、安価なレコードプレイヤーに良く採用される方式でコストも安く抑えられる傾向にあります。その場合においては断然回転が安定して耐久性も高いダイレクトドライブが良いです。ベルトドライブは結構な頻度でベルトを交換しないと伸びてしまい、ちゃんと再生されなくなってしまうからです。
お話が長くなりましたが、以上の条件を満たしつつおすすめのターンテーブルがございます。
Pioneer DJ(パイオニア) / PLX-500-K ダイレクトターンテーブル ポイント 440還元! 40000円 送料無料 |
Pioneer DJ(パイオニア) / PLX-500-W ダイレクトターンテーブル 【レコードクリーナープレゼントキャンペーン】 ポイント 440還元! 40000円 送料無料 |
音質に大きく影響を与える、フォノイコライザー という物が高音質な物が搭載されています。
これは。DJミキサーなどはフォノイコライザー を標準装備しており
そこの技術転用があるから安価でこんな高音質な物がリリースできるということになるでしょう。
アームもS字アームでレコードを溝をしっかりとらえる物です。そこに通っている配線もとても高品質なものを採用しており
総合的に音質が良い結果となっています。
基本はDJの激しい条件やプレイの快適性を担保するためにダイレクトドライブを採用しており
ベルトの交換などの心配も必要ありません。
さらに、今風な仕様となっているのがUSBポートがあり
オーディオインターフェースが内蔵されて、録音が可能ということです。
レコードは再生の度に消耗してしまいます、大切なレコードのバックアップを音楽ファイルで保存するという事も可能なのです。
さらに、レコードの収納する棚もプレゼントの商品もご用意させていただきました。
Pioneer DJ(パイオニア) / PLX-500-K ダイレクトターンテーブル ※サービス品後日発送 ポイント 440還元! 40000円 送料無料 |
Pioneer DJ(パイオニア) / PLX-500-W ダイレクトターンテーブル ※サービス品後日発送 ポイント 440還元! 40000円 送料無料 |
こちらのターンテーブルだけで音がなりません。
オーディオなど知識のある方はお分かり頂けると思いますが
この記事は初心者向けの解説でもあります。
レコードプレイヤーの中には、スピーカーが内蔵しているタイプもありますが
今回は音の最終出口はご自身で選んでくださいというコンセプトの音質重視むけのターンテーブルであります。
その為、スピーカーの付属はないので、おすすめのスピーカーセットというのもご用意させて頂きました。
【リスニングセット 】Pioneer DJ(パイオニア) / PLX-500-K ダイレクトターンテーブル ポイント 515還元! 46800円 送料無料 |
こちらのスピーカーは高評価のレビューが多数のおすすめです。
|
Pioneer DJ(パイオニア) / PLX-500-W+DM-40D リスニングセット ポイント 658還元! 59800円 送料無料 |
※2022年10月追加:最強小型スピーカー「DV62si」&パワーアンプ「S-75mk2」付き 最強の解像度リスニングセット新登場!
Pioneer DJ(パイオニア) / PLX-500-K+DV62si/S-75mk2 最強の解像度リスニングセット
ポイント 1307還元!
118800円 送料無料
その他にもレコード針の交換時期の動画や様々、話題をご用意させて頂いております。
お時間ありましたらぜひご覧ください。
割引クーポンなど他お得なお知らせ
◆電子マネー決済について
◆お得な情報や新製品、人気商品の最新情報、セール情報はミュージックハウスフレンズのメルマガからゲット!お名前とメールアドレスだけで簡単登録!
◆最新情報やお得な情報配信中!
LINEだけ!かんたん友達登録で500円OFFクーポンもついてくる。
◆Facebook、Twitter、Instgram でもお得情報、随時更新中!いいね!フォロー、リツイート お願いします。
◆Youtube では、新製品レビューからデモ動画など、知って得する小ネタまでご紹介♪