TikTokとYouTubeの同時DJ配信
目次
DJ配信で人気のサイト
昨今、SNSの配信サイトはそれぞれの特著をいかして、差別化がはかられ同時配信したいという事もよくお問い合わせを頂きます。
著作権の問題※1をクリアーして、DJ配信にも対応している所という事で近隣話題なのがYouTubeとTikTokです。他のサイトでDJ配信をすると著作権侵害で数分で終わってしまうという事もありますが、現在ではこの2つであれば長時間でも可能なようです。
著作権での配信停止
しかし、これは曲にもよって著作権の形態も著作者の申請の方式も違うので例外もあるようです。
基本は1曲のプレイを短い時間で運用すれば、配信が止まるということは少ないようです。
こちらで上げた内容というのは、著作権を侵害している裏技とかという事でなく、配信サイト側と著作権管理会社とアーティスト側などの契約の問題で配信が止まるなどがり、配信サイト自体でDJ配信は問題はないものという事です。それは配信サイト自体が包括で著作権料を支払いをしており、著作権的な問題はないが曲ごとに契約の形式が違いがあり止まる場合もあるという事であると思われます。
接続DJ機材
今回ご紹介するのは、DJ機材がXDJ系の機材や、DJミキサーにアウトが複数あるタイプのDJM-750mk2,DJM-S9,DJM-S7,DJM-S11,DJM-900NXS2,DJM-A9などの業務でもいけるミキサーなどで再現可能な方法であります。次回は、DDJ系のDJコントローラーやその他の機材でする場合の方法もご紹介させて頂きます。
今回はXDJ-RX3にてご紹介させて頂きます。XDJ-RX3の場合ですと、出力がステレオで3出力でRCAとバランス出力に対応しているので、モニタースピーカーの出力と配信の出力を分けて音量も調整できるのでとても便利です。
Pioneer DJ(パイオニア) / XDJ-RX3 【rekordbox dj無償対応】 USBメモリー、iPhone、Android 対応 DJコントローラー
ポイント 2750還元!
250000円 送料無料
トークやMCなどの会話の音声は?!
今回のご紹介はDJ機材でのセットアップとなりまして、DJ機材には90%以上の確率でマイクの入力があります。そしてDJ機材によってはマイクのエフェクトも搭載されておりまして、手元でディレイやエコーなどのコントロールも可能になります。なので、今回はインターフェースにマイク入力しないパターンでご説明をしていきます。
配信機材
接続DJ機材を上記でご紹介しましたが、その対象外だとこちらであげる配信機材も対応しない物もありますのでご注意ください。
配信アプリなどの環境
配信サイトは、YouTubeとTikTokですが、今回のご紹介はYouTubeはパソコンでOBSにて配信、TikTokはTikTokアプリ純正での配信環境でのセットアップのご紹介です。パソコンでOBSですが、スマホでYouTube studioを起動して利用することも可能ですが、その方法もまた後日追記させて頂きます。
音声や音楽を入力するオーディオインターフェースはこちら
YAMAHA(ヤマハ) /AG03MK2 BK ブラック 3チャンネルライブストリーミングミキサー ポイント 187還元! 17000円 送料無料 |
IK Multimedia(アイケーマルチメディア) / iRig Stream iOS・Android スマホ対応 ストリーミング配信用 オーディオインターフェイス ポイント 209還元! 19000円 送料無料 |
ミキサー機能が搭載されて、アウトプットはステレオで2系統もある、神機材のAG03MK2と、超小柄インターフェースでiPhoneのライトニングケーブルも付属してほぼ全てのスマホに対応可能なiRig Streamです。
接続ケーブル
今回、お手軽に入手できるケーブルとしてRCA/RCAのケーブルから変換プラグを用いる方法でご紹介させて頂きます。RCA/Phoneのケーブルだと、入手が難しいのと結構高いものが多いので変換を用いてRCAも両方使えるでこちらをお勧めします。細かいお話ですが、こちらはアンバラスとなってしまうのでノイズが乗ってしまうという考えもあると思うのですが、ケーブルも短いということと、そこまでノイズ環境の多いところで使わなければ気にするレベルではないのでこちらで説明をつきすすで参ります。
【安心の国内サポート】金メッキ 超高級AVケーブル 【RCA/RCA – ステレオ】 (1ペア 3m) / Pro-group(プロ・グループ) / ポイント 230還元! 6980円 |
ProGroup&HomeSound / JR1416G – 24金メッキ・ハイクオリティ・変換プラグ (ペア) – 【RCA(F)/Mono Phone(M)】 3771円 |
配信機材とDJ機材の接続方法
こちらの図を参照頂きまして、接続頂けたら同時ダブル配信というのが可能になってきます。
前述のトークやMCなどのはDJ機材にマイクを入力しての運用なので、AG03にはマイクを入力しないことに事になります。AG03はオーバースペックではということになると思いますが、出力が2系統使えてお値打ちなものはAG03という選択となりまして、コンデンサーマイクやマイク追加なども可能になるのでこちらの機材パターンもありだと思います。
お手上げ😭臨時や緊急の場合
こちらがあれば接続は可能だと思いますが、機材が触るのが面倒や緊急などの時でいちいち確認する暇はなく直ぐセットアップしたい場合など、出張やリモートサービスを行っております。地域や環境によりお値段が変わってまりますのでお問い合わせ頂けますと幸いです。
ご購入のご相談などは下記よりお気軽にどうぞ。
500円引き!5%オフなど他お得なお知らせ
電子マネー決済取り扱い致しました!
お得な情報や新製品、人気商品の最新情報、セール情報はミュージックハウスフレンズのメルマガからゲット!お名前とメールアドレスだけで簡単登録!
最新情報やお得な情報配信中!
LINEだけ!かんたん友達登録で500円OFFクーポンもついてくる。
Facebook、Twitter、Instgram でもお得情報、随時更新中!いいね!フォロー、リツイート お願いします。
Youtube では、新製品レビューからデモ動画など、知って得する小ネタまでご紹介♪