「PA機材」を壊れないように大切に使う基本

PA機材の電源を入れる順番

を心得ましょう!

これはとても大切な事です。

なぜなら、これを守らないと機材を破損する可能性がポーン

簡単ですから、確実に覚えて帰ってください。

電源を”切る”
電源を”入れる”

どちらの場合もミキサーのボリュームやフェーダー、パワーアンプのボリュームをすべて”0″
もしくは、最小の状態にした上で行いましょう。

※例として、日本では最大級に知名度が高いであろう”YAMAHA”さんの機材を使わせて頂いております。
ポピュラーと言うだけで、特に深い意味は御座いません。他のメーカーさんの機器にももちろん該当する内容です。

<電源を入れる順番>

1. ミキサー
2. イコライザーやコンプ等、エフェクター類
3. アンプ(パワードスピーカー)

<電源を切る順番>

1. アンプ(パワードスピーカー)
2. イコライザーやコンプ等、エフェクター類
3. ミキサー

この順番を守るとノイズの出力を最小限にひかえられます。

イメージとして、アンプに遠い機器から順番に主電源を入れていく感じです。

セパレートアンプの場合、最初にパワーアンプの電源を入れてしまうとプリアンプやプレーヤーの電源を入れたときに、
「バチッ」
「ブチッ」
などかなり大きな音のノイズがスピーカーから出てしまい、場合によってはツイーターを壊してしまう可能性が…。

以上、参考になりますと幸いです。


関連記事


おすすめ記事

ミュージックハウスフレンズ商品検索


 
 


新着記事

  1. 2024.04.26

    ビートメイク、激安の1万円機材は大丈夫? 比較してみる!【MPC/MPK その他】
    MPCとMPKって何が違うの?AKAIのMPCとMPKシ…
  2. 2024.04.24

    MPC徹底比較!キーボード付きからポータブルまで、あなたにぴったりのモデルは!?
    おすすめ!MPC Key 37が限定特価でお得! 【…
  3. 2024.04.24

    MPC KEY 37を実際に使ったデモ動画一覧!
    デモ動画一覧!実際にMPC Key 37を使ってピアノア…

カテゴリー

アーカイブ