30万クラスのミキサーに匹敵!アレヒ『QU-16C』を秋葉原のサンクチュアリ「MOGRA」さんにお試し頂きました!【2019/05/13更新】
同価格帯では、最高峰の音質を誇るハイエンド機の血統をダイレクトに受け継いだミキサー、
Allen&Heath(アレンアンドヒース) / QU-16C デジタルミキサー
ポイント 1,995還元
184,800円 (税込 199,584円) 送料無料
キャンペーン情報
オールインワン・コンパクトデジタルミキサー「Allen&Heath / QU-16C」純正キャリーバックプレゼント!【3/1更新】
※数量限定・期間限定のキャンペーンのため、予告なく終了となる場合がございます。ご了承ください。
秋葉原のサンクチュアリ「MOGRA」さんにインタビュー
今回、当店は秋葉原のサンクチュアリであるMOGRAさんのPA卓の入れ替えのお話を頂きました!
イギリスの雄、Allen&Heath(アレンアンドヒース) の新製品『QU-16C』をお試し頂き、様々なメリットを挙げてもらったのですが、一番印象的な部位をピックしましたのでご拝読ください。
今回は MOGRA PA代表 の 福士氏 と 竹山氏 にインタビューのご協力を頂きました。
まずはファーストインプレッションをお二人に伺いました。
「同チャンネル数を持つミキサーの中では抜群にコスパが良いし、概要書をパッと眺めただけでもわかるくらいに搭載されている内容も多く30万~クラスに匹敵するので、そこはかなり良いのでは!?」
そして、次々にチェックへと。。。
◆グライコが簡単、瞬間的に操作可能。
マスター選択チャンネルを押し時にグライコモードで、フェーダーがグライコとしてできるんです。
これでハウリングなどの対策、つまりフィードバックの調整がすぐ可能です。
▼動画で是非ご覧ください。
◆全アウトチャンネル グライコ対応
前述でのグライコが12outそれぞれに31バンドのグライコを設定可能。
◆PCへの音声入出力
USB接続でPCへの音声入出力が可能なのでお手軽に高音質(24bit/48kHz)に録音が可能で便利です!
(USB接続によって本機の操作ができるわけではない)
◆音質抜群!
冒頭での説明でもあるように音質抜群。出音のバランスが良いのでセッティングが非常にしやすい。
◆マニュアル見なくてもOK
PAに携わる方であれば、ほとんどの方が所見でも分かりやすいユーザーインターフェースだと思います。
マニュアル確認しなくても基本的な所は使えると思います。
◆音出しも直ぐOK
初期状態のパッチングがわかりやすく組み上がっているので導入直後でもすぐに音出しが可能。デジ卓触ったことがない人でも安心です。
◆一人でもステージ設定OK
iPadアプリケーションで本機のほとんどの設定が操作可能。
ステージまで自ら行ってイコライジング可能なのでワンオペレーションなんか出来ちゃいますね。スゴイ!
◆iPadでの快適操作
iPadからの操作はレイテンシーもあまりなく快適
◆便利なチャンネルリンク
チャンネルリンクさせれば、音量のコントロールを一括して行えます。
一つのフェーダー操作で他のチャンネルの音量をコントロールできるのは便利。
設定も超簡単、リンクさせたいチャンネルのsellキーを選択→タッチパネル上に表示されている→notlinl ◯ch-◯chをタッチ →表示画面が変わるのでchannelタブ内のnot linkをタッチ→タッチをするとペアが組めるのでその後画面右にあるApplyをタッチしてチャンネルペアの完了。
◆100プリセットが保存可能
100プリセットが保存可能なので、楽器やマイクごとのシチュエーション毎に保存していけます。 その量がなんと100個保存できるのは便利!
◆軽い、小さい
私のような激細でも持てる重量。野外など、興行系さんのPAの方にはオススメです。
薄く扱い易い筐体、持ち運びに優れ、使い易い角度にもなってます。
★直ぐ録音OK
QU-Drive
レコーダーが無くても、USBメモリーだけあれば直ぐ録音出来るので、これはすごく良いですね。
★知識の無い方にも安心機能
オートマティックミキシングは
これは、ライブよりも会議室などで、忙しい時に使えるかな。
PAで、もうプロとしてやってる人であれば、全く必要ない機能ですが、知識がない人が、直ぐハウリングを抑えたいとかであれば非常に良いのでは。
★軽快動作
動作も重くなく非常に軽快、デジタルミキサーだとこの部分は気になる所ですよね。
★定番ミキサーとの比較でも安心
ヤマハ O1-V と比べると、マイクプリアンプ、ミキサー出音の時点で別格の音質。
◆総評
福士 氏 「この価格帯でこれだけの機能が揃っているのは魅力だと思います。」
竹山 氏 「音調整しづらい位置に卓があるお店でもiPadを使ってフロアの真ん中で調整できるので小さなお店にもオススメ。」
その他、気になることやご不明な点など御座いましたらお気軽にお問い合わせください。
ミュージックハウスフレンズからのお知らせ
PayPay(電子マネー決済)取り扱い致しました!
お得な情報や新製品、人気商品の最新情報、セール情報はミュージックハウスフレンズのメルマガからゲット!お名前とメールアドレスだけで簡単登録!
最新情報やお得な情報配信中!
LINEだけ!かんたん友達登録で500円OFFクーポンもついてくる。