作業用BGMなんて言わせない!! 王道インストを楽器知識不要で作曲!! 無料でがっつり音源素材入手 (feature Artist)

※動画掲載時は2020年9月のお話です。

今回はFeature Artistシリーズとしてインスト曲についてご紹介します。

DJさんが使いやすいインスト曲やバンドを紹介しながら、作曲に必要な音源集め方法音楽知識がなくても作曲する方法もご紹介します。

 

目次

 

インストとは?

インストあるいはインスト曲と呼ばれています。
これまで簡単・手軽な作曲方法をいくつかご紹介してきましたが、中には歌うのはちょっと・・・という方もいますよね。
歌詞がないことによって作曲の工程が一個減ることにはなります。
DJさんにとってはクラブイベントであえてインスト曲を使うのは歌詞がない分DJとしての腕が試される楽曲です。
歌詞がないためインスト曲はビートの音に敏感になる傾向があるようです。
そのためインストのヒット曲の中にはイントロ3秒でフロアを盛り上げることができる最強な曲も存在します。
なかなか使ってこなかったという方、あなたがまだ出会っていない最高の曲に出会えるかもしれません。

 

インスト曲紹介

シロクマ/JABBERLOOP

王道インストバンドグループJABBERLOOPを代表するダンスミュージック、シロクマ。
音楽に詳しいDJ、ダンサーの方なら知っているという方もいるかもしれませんね。
シロクマはHIPHOPダンスシーンでは定番の楽曲としてロックダンスに最適なんです。
実はこの楽曲、news zeroのプロ野球コーナーのBGMに採用されとっても話題になった楽曲なんです。
JABBERLOOPの公式facebookにはDownTown Bounceというダンスチームがシロクマをヒップホップダンスシーンに広めたと言われています。

コロナの影響で在宅勤務になったという方も多いと思いますが、インスト曲を聴きながら作業や勉強に集中したいという方もいますよね。
そんな方のいい意味で集中を途切れさせるような、耳を惹くノリがよくジャジーな楽曲がSoundCloudに投稿されています。
発売されたアルバムのダイジェスト版になっていますので是非お聞きください。

relive/toconoma

次にご紹介するのはメンバー全員平日は社会人、週末バンドマンtoconomaです。
ご紹介したようにメンバー四人全員が普段は社会人として働きながらバンド活動を続けている、放課後系バンドです。
来週末休日には欠かさずスタジオに入っているそうで働きながらもいい曲を作り続ける努力は並大抵のことではないですよね。
Jazzやfunk、ラテン、ハウス、テクノなど様々なジャンルに影響された楽曲を発表していますが基本的に四つ打ちのダンスミュージックが多いようです。
最初はジャズ寄りで売っていたそうですが徐々にフェス映えするようなフェスで機能する曲へと変化していき、現在のクラブミュージック寄りに変化していったそうです。

SoundCloudには先ほどご紹介したJABBERLOOPさんと同様アルバムのダイジェスト版が投稿されています。
流通の都合でジャズコーナーに分類されているが曲のジャンルは全く考えて作っていない、とのことでtoconomaさんの楽曲を探すにはジャズコーナーをまずは当たってみてください。

 

インストの作曲方法について

歌もの・一般的な楽曲とインストにはメロディーの組み方に違いがあります。

シリーズでご紹介している作曲方法で歌もの前提で作曲をしているとちょっとつまらなくなると言うか、いづれ自分で歌を乗せられる人は良いのですがインストだと楽器それぞれが交互にメインパートになるため楽しみながら作曲が進められます。

作曲のスタイルとして

  • メロディーから作る方法
  • コードから作る方法
  • リフ・リズム・ベースから作る方法

など様々なアプローチがありますがこれは自分に合ったスタイルで始めていくのが一番です。

ここで困るのが初心者の方をはじめ楽器の知識や音楽知識がないことですよね。
もちろん知識がある方はどんどん作曲を進めてもらって大丈夫です。
興味はあるけど何から手をつけていいか分からない、ちょっと作曲の世界を覗いてみたいという初心者の方に向けて画期的な方法をご紹介します。
それは「音源をどんどん集めて作曲していく方法」です。

ビートメイカーと呼ばれるインストの作曲家、編曲家、主にヒップホップのジャンルでは制作者、プロデューサーとして認知されています。

現在はテクノロジーの発達によってビートの作り方も様々なようですが、多くのビートメイカーは「MPC」という機材を使ってビートメイクすることが多いようです。

初心者の方にオススメしたい一番のソフトが以前の動画でご紹介した「MPC BEATS」というフリーソフトです。

ですが、それでも作曲をしているとあの音が欲しいんだけどそれが無いという不満が出てしまいます。
楽器はできないから自分で音を作ることはできないし、音楽知識がないからそれがどういうジャンルの音になるのかわからない。つまずくことだらけですよね。

そこで重要なのが先程ご紹介した音源をどんどん集めて作曲をしていく方法です。

 

オススメ音源集めサイト

Splice

多くのプロも利用している月額サンプリングサービスのサイトです。
例えばKendrick Lamarの音源もこのSpliceの音源が使われています。

月額料金を払うことによって200万を超える膨大なサンプル音源から必要なサンプル音源を使用できるサービスです。
14日間の無料トライアルもあり、月額料金により購入できるサンプル数やクレジットが変わります。
他のサイトではサンプル素材はパックで販売していることがほとんどで、サンプルパック内の特定の音、ハイハットのサンプルだけ使用したい場合でもサンプルパック全体の料金が必要でした。
スプライスではサンプルを一個単位でバラ売りしているので必要な音だけを購入することができます。
さらに月額制のサブスク型ではあるものの、買い切り型なので解約しても購入した音源はそのまま使い続けることができます。

SampleRadar

いやいやお金をかけずに作曲を始めたいんだという方には「SampleRadar」というサイトをお勧めします。
フリー音源サンプル集SampleRadarはイギリスの音源情報サイト「MusicRadar」のワンコーナー的な存在です。
しかしあまりにも膨大な音源数のため完全に1つのサイトとして独立できるレベルの配布量があります。

全てのサンプル音源が無料で配布されており、すべての音素材がAからZのアルファベット順で並んでいます。
こちらは先ほどご紹介したスプライスとは違いメールアドレスの登録すら必要なく簡単にダウンロードが可能で、100%ロイヤリティーフリーのため商用利用も可能です。
ちなみに唯一禁止されているのはサンプル素材をそのまま再配布することだけのようです。

SoundCloudには公式のアカウントがありますのでサイトよりは使い慣れたSoundCloudがいいという方はそちらで音源を確認することができます。

もちろんこの他にも無料のサイトは数多く存在しています。
元ネタやループだけではなく、MIDIやDAWデータまでフリーで配布しているサイトまであります。
たまに作曲者本人が主にtwitterで自身のサンプルやプリセットを公開していることがあります。
こうした配布サイトや無料サイト、SNSも利用しながら機材や初心者の方はフリーソフトを使って挫折せず1曲完成させることができます。
これまでの動画も参考に歌詞がない分DJとしての腕が試されるインストの楽曲を作曲してみたり、イントロ3秒でフロアを盛り上げることができる自分発信の最強曲を作曲してみてはいかがでしょうか。

▽MPCを使用した「音楽知識無し作曲講座」再生リストはこちら
https://www.youtube.com/playlist?list=PL-G8AwVnMjfqKS7V0VutacLpmd3QJqsfo

 

商品に関するお問い合わせなど、こちらからご連絡お待ちしております。

お問い合わせ

ショップTOPへはコチラ

500円引き!5%オフなど他お得なお知らせ

電子マネー決済取り扱い致しました!

お得な情報や新製品、人気商品の最新情報、セール情報はミュージックハウスフレンズのメルマガからゲット!お名前とメールアドレスだけで簡単登録!

最新情報やお得な情報配信中!
LINEだけ!かんたん友達登録で500円OFFクーポンもついてくる。

Facebook、Twitter、Instgram でもお得情報、随時更新中!いいね!フォロー、リツイート お願いします。

Youtube では、新製品レビューからデモ動画など、知って得する小ネタまでご紹介♪


関連記事


おすすめ記事

ミュージックハウスフレンズ商品検索


 
 


新着記事

  1. 2024.04.24

    MPC徹底比較!キーボード付きからポータブルまで、あなたにぴったりのモデルは!?
    おすすめ!MPC Key 37が限定特価でお得! 【…
  2. 2024.04.24

    MPC KEY 37を実際に使ったデモ動画一覧!
    デモ動画一覧!実際にMPC Key 37を使ってピアノア…
  3. 2024.04.23

    初心者でも簡単にスマホから高音質な配信が可能!USBマイク「GO:PODCAST」がRolandより登場
    ハイクオリティな配信と動画収録を可能にする、スマホ対応マイク…

カテゴリー

アーカイブ