☆rekordbox 初心者ガイド☆ グリッド設定どうやるの?
rekordbox 初心者ガイド
rekordbox を使用しているという方でも、「使いたい曲をプレイリストにまとめて、それをエクスポートして終わり!」というだけになっていませんか?
もちろん、BPMを検出してくれて、それをプレイヤー側で正確に表示してくれるだけでも意味はあるのですが、もしそのBPMが間違っていたら全ての意味がありません。
今回は基本とはなりますが、「グリッド設定」についてご紹介します。
このグリッド、BPMが間違っていると、オートシンク機能が崩れてしまうなどのトラブルが発生してしまいます。
それを防ぐ為にもこの設定は重要なのです。
▼そもそもrekordbox とは?って方はコチラをご覧ください▼
目次
グリッドってなに?
そもそもグリッドとはなに?と思われる方のために少しおさらいしておきましょう。
※画像
グリッドとは、は経常に等間隔に表示された線のことです。
赤のライン1本と白のライン3本の合計4本からなり、これはBPMの数値に合わせた間隔で波形上へ表示されています。
多くのクラブミュージックは4拍子で構成されており、この4本の線をBPMにあった間隔で配置することにより、
「ここは1拍目・・・繋ぐところまであと何小節・・・」と、波形を目視するだけで曲の展開がわかるようになっているんです。
グリッド設定方法
調整を行いたい楽曲をダブルクリックもしくは画面上部にドラック&ドロップ
波形が表示されたら画像左下「BPM値/拍位置を調整する」をクリックすることでグリッド調整画面へと以降します。
こちらの画面でグリッドを調整していきます。
まずは、小節の1拍目に赤いラインを設定するところから始めます。
波形をドラッグしながらスライドし、一拍目と思われるところを画面中央のラインに合わせて合わせてから
“現在の再生位置に小節の先頭拍を置く”をクリックします。
これでグリッドラインの位置が合うはずです。
※わかりやすいやり方として、曲に合わせて、「1.2.3.4.1.2.3.4…」と4拍子を口ずさみながらやるとわかりやすいです。
それでもわからない場合は、クラブミュージックなら曲の一番最初のキック(ドンって低い音がするところ)、ポップスならサビに入るタイミングに合わせればOK!
ここで設定したグリッドラインが合っているのかを確認するには「メトロノーム」を使います。
画面上で「111.00」と表示されている部分がBPMの値で、この数値に合わせてメトロノームが鳴ります。
このようにグリッドやBPMが合っているかを耳で確認するわけです。
BPMの値はクリックして数値を手打ちすることで直接指定することができますが、基本的にはrekordbox で解析され表示された数値のままでOKです。
曲の途中でBPMが変わる?!イレギュラーな楽曲への対応
だいたいの曲は、設定した楽曲のBPMのままで良いのですが、稀に曲中にBPMが変更するというものが存在します。
さすがに、rekordboxでもそのイレギュラーには対応できないのです。
そういった場合は、直接楽曲へ設定する必要があります。
その方法は以下の通りです。
1.BPM の変更点を探す。(徐々に変わる場合、変わり始める前と変わりきった後を探す。)
2.変更前のグリッド設定、BPM設定を手打ちする
3.変更後の先頭拍に再生位置を合わせ、「現在の再生位置以降の調整を行う」
4.メトロノームを頼りに変化後のBPMを手打ちする。
こちらの方法を行うことで、1曲の中で何回でもBPMを変更することができます。
しかし、注意点が2点あります。
・何回もBPMが変更する場合、曲の前半から順に設定しなければいけない。
・徐々に変わるBPMを追従することはできない。
4拍子であれば、気にせず繋ぎなさい。
例えば、BPM180の曲とBPM90の曲がどちらも4拍子であった場合、気にせず繋いでOKです。
え・・・?でもBPM違うじゃん・・・?(※小学校の算数からやりなおして来い)
今回は例として180と90のBPMでご説明しておりますが、拍数が倍、もしくは半分の場合、キレイにミックスすることが可能なのです。
ドラムンベースやハードコア、逆にHIP HOPやトラップなどのジャンルは自分が思っている半分、または倍でBPM検出されることがあります。
そのような場合は、「BPM設定値を倍/半分にする」をクリックすることで簡単にBPMを修正することが可能です。
先ほどご紹介した「現在の再生位置以降の調節を行う」と併用することでブレイク部分をハーフ、ドロップ後を通常BPMにするなどの設定も可能となるわけです。
まとめ
この設定でBPMとグリッドの基本設定を一通り行うことができます。
初心者の方はこの方法をしっかりと覚えて、既にrekordbox を使っている方も一度初心に戻ってグリッドラインの調整を見直して、さらにrekordbox を使いこなしましょう!
その他、使い方などご不明点が御座いましたら、お気軽に下記バナーよりお問い合わせ下さい。
もっと知りたい『rekordbox』
今回ご紹介した、グリッド設定方法以外にも様々なコンテンツでrekordbox の魅力をお伝えしております。
こちらも合わせてご覧ください。
▼人気急増中!rekordbox djでプレイする3つのメリット
▼★PCDJ初心者ガイド★「rekordbox dj」簡単インストールガイド
▼★rekordbox 初心者ガイド★ 楽曲ファイル移行方法
▼★rekordbox dj 初心者ガイド★コントロールCDはどこで手に入る?!
▼DVSに対応rekordbox 検証!果たして結果は・・・?
▼【PCDJ裏技】 Serato SL3 でrekordbox DVSを動かす。
【PCDJ裏技】Serato SL3でrekordbox DVSを動かす Rane Serato scratch live SL2,SL4