サンプラー、フィンガードラムのご紹介!

 

目録

サンプリング、サンプラーとは
「チョップ (chop)」という技法
・フィンガードラム
サンプリングの歴史と事例
■AKAI MPC
■MASCHINE
■XW-PD1
■MPC TouchとMASCHINEのパッド比較
■女性の方もサンプラーを使い活躍中!
■まとめ

 


■サンプリング、サンプラーとは?

 

「サンプラー」という名前を聞いた事ある人は多いと思います。
ものすごく簡単に説明しますと
要は好きな音を録音して鳴らして演奏する。それだけです!
しかし、「サンプラー」ってどんなものなのか?なにができるのか?と思っている方もいると思います。
既存の曲の一部や音を録音して好きなタイミングで鳴らすことをサンプリングと言います。
さらにそれに電子ドラム音など組み合わせてオリジナルの曲を作成する。
なにが楽しいのか?それは楽器が弾けなくても、音感が無くても曲がつくれちゃう事です!
もちろん楽器なんかも繋いでパットに録音し演奏することも可能で、自分が求めているフレーズを入れて納得のいく曲も勿論つくれちゃいます!

簡単言いましたが奥深い分野でありまして、ハードウェアならではのイメージしてからの形にするまでの速さが最大の魅力です♪
サンプリングした元ネタをさらに細かく切り刻み再構築する「チョップ (chop)」という技法など細かいテクニックなどサンプラーの魅力を知るともう抜け出せなくなります!

■「チョップ (chop)」という技法について少し説明!

チョップとはサンプリングした音を分割する事です。
波形のアタマから刻むより当間隔で刻む方がMPCやパソコンでの打ち込みにしろリアルタイムで綺麗にループが出来ます!
波形の頭でカットしていくと混ざったり繋ぎが複雑に難しくなります。

・サンプラー・・・レゲエやHIPHOPのトラック・メイクに必要となる機能をボディに凝縮した物。
各パッドに自分で選んだ好みのサンプル音を1つずついれていき、その音を鳴らします。
サンプリングは元々ヒップホップという新たな音楽ジャンルを発展させる原動力でありまして、今では他のジャンルでもサンプリングは当たり前のように使われるようなってます!

・フィンガードラム・・・新しいドラムの演奏方法。「指ドラム」と呼ばれることもあります。
パッドを叩き、実際にプロのドラマーが叩くより、それ以上と思われるパフォーマンス等も可能!
パフォーマンスをするにはそれなりの練習も必要ですが自分のLIVE SETを行うようになれば会場の視線をクギ付けにできることは間違いありません!
リアルタイムでパフォーマンス演奏、競い合う大会など今巷で話題に!

■音源搭載のサンプラーが当たり前になってきた!
購入後直ぐに音が出せて高クオリティーの曲が作れるようになり便利ました。
サンプラーの機能が必要なのか?ってぐらいのレベルで今では音源が入っています。

■サンプリングの歴史と事例

60年代にメロトロンという鍵盤が登場!
こちらの機材サンプラーの原型といっても過言ではないでしょう!
鍵盤を押すと、テープに録音されている音が再生する仕組みになってます。
シンプルですが鍵盤を押すと録音された音が出る。これが現代のサンプラーの始まり♪

そこからサンプラーは進化し、ドラムの音をサンプリングしパッドを叩いて出すような楽曲制作も出てきます。
それをいち早く取り入れた音楽がhip hopであります。
ヒップホップやR&B、ポップスにおけるサンプリングとは、既存(過去)の音源から音(ベース音等)や歌詞の一部分を抜粋し、同じパートをループさせたり継ぎ接ぎするなど曲の構成を再構築することで名目上別の曲を作り出す手法で世界的に有名なのが1979年、シュガーヒル・ギャングはシックの「Good Times」のブレイクビーツをサンプリングし、「Rapper’s Delight」という曲が世界的なヒット曲となりました。
以降ヒップホップという新たな音楽ジャンルを発展させる原動力なり1980年代中期にはAKAI S612などの安価なサンプラーが発売されだすと、サンプリングも一般化されhip hopと共に発展していきました。
ヒップホップが一般的に認知された1990年代以降R&Bやダンス、ポップスなど他のジャンルでもサンプリングは当たり前のように使われるようになり「何をサンプリングするか」よりも「どのようにサンプリングするか」を工夫し始めサンプリングは新たな楽曲を製作する音楽製作法・表現技法となったのが歴史です。

・サンプリングの事例

Todd Rundgren – Marlene 元ネタ

C.O.S.A. × KID FRESINO “LOVE Prod by jjj”

やばい1曲に完成!
元ネタのチョイスから使い方まで完璧!
レコード屋にいって元ネタを探す(ディグル)こともサンプリングの醍醐味!
トラックメーカーの部屋にレコードがいっぱい有るのはその為♪

 

■AKAI MPCの歴史をご紹介!


 

■名機はやはり 

MPC

HIPHOPの製作等をしたい方におススメ!
オーディオインターフェースが内臓しているのでサンプリングなどの際レコードと直接繋ぐだけでOK!
さらにチョップなどもタッチ画面で簡単に扱えるのでサンプリング重視のhiphopにはもってこいの製品です!

リアルタイムレコーディング、音源の編集に重点を置いている。
本来パソコンベースでの使用!コントローラーと思って頂いて良いです。
・現在販売中のモデルがこちら
MPC Touch・・・画期的なタッチパネルがあるためストレスなく音源の編集ができます!
タッチパネルが最大に魅力でもありまして、パソコンをあんまり触りたくない!という方には特におススメです♪

MPC STUDIO BLACK・・・Touchの先代商品なのですが性能からしまして購入はMPC Touchをおススメします。
ですが、STUDIOはなんといっても薄くて軽い!そしてTouchより断然お安くなります!
タッチパネルじゃなくパソコン操作で十分という方はこちらの購入がオススメ!

付属で編集ソフトフェアが付いてますので安心してトラックメイク、パフォーマンスして頂けます。

現在販売中のモデルがこちら
1681416466

about_bottan-2-300x47

 

2017年最新情報
とにかく新しくて、最先端のが欲しいそんな方におすすめ情報♪
今までの歴史を凝縮!
MPC X & MPC Live発売!

56666
パソコンを使わずにハード本体のみで動作するスタンドアローンMPC

詳しい詳細は下記画像をクリック!
23655


 

■音源とか充実しているのはMASCHINE

EDM制作等を製作したい方におススメ!
DTMのソフトとコントローラーが付いたバンドルみたいなイメージでOKです!
そう考えれば大変お得ですよね?

もちろんビートメイカーにも大人気!

グルーブ的な直感を大切にした独特な手法を、専用のソフトとハードを使って行えるのがこちら!
MPCはハードからの進化形、このMASCHINEは、ソフトからの進化形で、ソフト中心の現在の制作環境では、今、最も便利な制作システム!
MASCHINEとは本来パソコンベースでの使用!コントローラーと思って頂いて良いです。
コントローラからは液晶やパッド、ノブを駆使してソフトのすべてをコントロールできるのが最大の特徴!
それによりリズム、ハーモニー、メロディーの作成とプレイが驚くほどスピーディーに♪

現在MASCHINEは4種類
MASCHINE JAM
MASCHINE STUDIO
MASCHINE (さきほど紹介したJJJは現在こちらのモデルを使用。)
MASCHINE MIKRO

付属で編集ソフトフェアが付いてますので安心してトラックメイク、パフォーマンスして頂けます。
22GBを超える究極のサウンドを内蔵!
8627のサンプル
445のフルドラムキット
388のマルチサンプル・インストゥルメント
403のスライス済みループ
1200のパターン
38のプロジェクト
そして5つのDrum Synths。
充分すぎるラインナップ♪
コレだけのサウンドが有るのでわざわざサンプリングしなくてもトラックメイクにパフォーマンス等購入初日からものすごく遊べます!
ファットなドラム・キット。
最先端を行くシンセサイザー・サウンド。
本物のアコースティック・インストゥルメント。
スタジオ級のクオリティを誇るエフェクトが揃っておりサンプラーとしては最上級の機種となっております。

about_bottan-2-300x47


■リーズナブルかつ多機能を搭載!!      

 音楽製作する人もしない人もめちゃめちゃ楽しめるのがコチラ!

CASIO(カシオ) / XW-PD1 TRACKFORMER 

CASIO(カシオ) / XW-PD1 TRACKFORMER - シーケンサー、サンプラー、エフェクター機能パッドコントローラー

こちらトラック・メイキングに必要な機能をこの一台になっております!
・シンセサイザー
・シーケンサー
・サンプラー
・エフェクター
・スピーカー
・バッテリー
とトラックメイキングに必要な機能を一台に結集したオールインワンマシン。
これだけの性能で驚きの21700円!!

水曜カンパネラ「西玉夫」のミュージックビデオで使用!

CASIO(カシオ) / XW-PD1 TRACKFORMER - シーケンサー、サンプラー、エフェクター機能パッドコントローラー

 


 

■MPC TouchとMASCHINEのパッド比較

MPC Touch

ベロシティおよびプレッシャーに対応しており、非常に音楽的かつ感覚的な演奏が可能です。
叩く強さによって(ベロシティが最低の黄色から最高の赤色まで)様々な色に光ります。
パッドが光る色をカスタマイズすることもできます。

MASCHINE

べロシティーとアフタータッチ付き高品質マルチカラー発光パッド16個。
パッドの感度やベロシティ・スケーリングの設定はMaschineソフトウェアのプリファレンスから行うことができ、ユーザーの好みに応じた設定での演奏が可能。
指の動きに合わせて光るパッドも正確に反応し、視覚的にも楽しめる!


サンプラーを買ったのは良いけど使い方が分からない!

まず、現在発売されているAKAI MPC,NI MASCHINEモデルですとPCが必要となります。
それに加え、レコードからサンプリングしたい場合、レコードプレイヤーが必要となりますし、レコードプレイヤーとサンプラーを繋げる為にオーディオインターフェースも必要となってきます。
YOUTUBEなどから音ネタをMP3方式などでダウンロードしそれをPC上で編集しMPCに持っていく方法もあります!

下記画像クリックでサンプリングの「やり方」を教えます♪

366999

■女性の方もサンプラーを使い活躍中!


サンプラー+PC+着物!
そうして演奏は琴をベースに一曲♪
女性ならではの感性がとても美しいですね!
弾けない琴でもかるがる演奏!

ライブなんかで披露したら会場の視線クギづけ間違いなし!


今回はトラックメイクはもちろん、パフォーマンスにも大活躍のサンプラーをご紹介しました!
サンプラーでの作業をメインにしたい方はMPCをおススメします!
インターフェイスも内臓してますのでスピーカー、パソコンがあれば充分な環境が出来上がりです!

MASCHINEは初めから音源など大量にはいってますし、操作性も簡単なので初心者の方におススメだと思います!
4機種ありますので、ご予算にあった機種を是非ご検討ください!

MASCHINEでもなんだか難しそう。と感じた方はXW-PD1 がオススメ!簡単で充分に楽しめます!

曲を作ると言うよりかは好きなフレーズを繋ぎ合わせてオリジナルな音をつくる遊びとして大変面白くおススメ致します。
難しい部分もありますが根気よく向き合える方であれば楽器が弾けなくても作曲できるツールとなっております。
是非初めて見てはいかがでしょうか?当店価格交渉など承っていますので是非お問い合わせお待ちしております!

トラックメイクに興味がある、サンプラーに興味がある方は是非始めてみて下さい!

 

 

さらに価格交渉もOK!!

「このサービス品は必要ない・・・本体のみでいいのに・・・」

「ちょっと予算オーバーしている・・・少しでも安くならないかな・・・?」

という方もどしどしお問い合わせ下さい!
サービス品を省きまして他店様よりもお得にご提案させて頂きます!

下記バナーよりお気軽にお問い合わせ下さい!!

問い合わえ

ショップトップページへ

DJ機材カテゴリーページへ

サンプラー一覧はこちら

 

 


関連記事


おすすめ記事

ミュージックハウスフレンズ商品検索


 
 


新着記事

  1. 2024.03.28

    アコースティックドラムに匹敵する演奏体験!ALESIS電子ドラム「Strata Prime」
  2. 2024.03.15

    Universal Audio の SD-1、SP-1 マイクが特価キャンペーン!期間&数量限定
  3. 2024.03.14

    絶賛再燃中、ロータリーミキサー新時代到来!最強音質、最高ミックスフィーリング、注目機能多数!【AlphaTheta / euphonia】

カテゴリー

アーカイブ